第二回 グラスコート体験イベント

イベントレポート

こんにちは、THE CLUBHOUSEの髙田です。

5月2日に、第二回となるグラスコート体験イベント「The Grass Court Experience Day produced by THE CLUBHOUSE」を開催いたしました。

会場は日本随一の天然芝テニスクラブ、グラスコート佐賀テニスクラブ

昨年10月に第一回のグラスコート体験イベントを開催しましたが、参加して頂いた方からとても好評で、参加できなかった方からも是非また開催して欲しいというお声を頂戴しておりました。

THE CLUBHOUSEは開業初年度でバタバタということもありしばらく開催できませんでしたが、暖かくなったら開催したいなと思っておりました。

グラスコート佐賀テニスクラブさんでは、3月~4月の間はメンテナンス期間に入り芝生をお休みさせて、例年4月末に「芝開き」が行われます。芝開きはちょうどゴールデンウィークと重なりますので、全国から会員の方達がその年の出来立ての芝「ヴァージン・グラス」でのテニスを楽しみに集まるそうです。

今回はそんな芝開き直後の最高のタイミングでのイベント開催でしたが、幸運なことに天候にも恵まれ最高のテニス日和となりました。

遠方からもはるばるご参加の予約を頂いておりましたので、無事にイベントが開催できてホッとしております。

朝のグラスコート。芝生の整備にはたくさんの手間と時間がかかっています。

芝開きを楽しむ会員の方々。最高のテニス日和でした。

今回はなんと!お隣の韓国からも7名のお客様がイベントに参加されました。

昨年末にTHE CLUBHOUSEにご来店いただいて以来交流のある韓国のテニスアパレルブランド「NO MORE BAGEL SCORE」のメンバーとその仲間たちがこのイベントに合わせて来てくれました。

年末にクリエイティブディレクターのWonlytoon氏に初めてご来店頂いた際にお店で3時間ぐらい色んなお話をしたのですが、その中でグラスコート佐賀テニスクラブのお話をさせていただいたところ、次に来日する際には是非行ってみたいという事でしたので、今回のイベントに際してお声がけをさせていただきました。

それにしても本当に来るんだから、すごい行動力と情熱です!

Wonlytoon氏がTHE CLUBHOUSEを訪問後に書いてくれたブログはコチラ↓ ご興味ある方はぜひお読みください。

福岡THE CLUBHOUSE訪問レビュー

NO MORE BAGEL SCORE

ベーグルスコアとは、1ゲームも取れず0-6で負けること。

可愛いベーグルのイラストをモチーフにした韓国のテニスアパレルブランドです。

노모어베이글스코어(NoMoreBagelScore)
노모어베이글스코어(No MoreBagel Score)는 테니스 컨셉의 아트를 시작으로 한 누구나 즐길 수 있는 크리에이티브 스튜디오 입니다.

また、今回はスペシャルゲストとして元プロテニスプレイヤーの宇野真彩さんにお越しいただきました。白いテニスウェアがさわやかですね。

宇野さん自身、初めての芝生でのプレーだったそうですが、イレギュラーも多くボールが弾まないグラスコートでも綺麗にボールをミートされていて、さすがプロ!の腕前。

そして、ずっと笑顔でプレーされていたのが印象的でした。

今回、宇野真彩さんにお声掛けさせていただいたのには実はちゃんと理由がありまして(単にファンだからではありません笑)宇野さんご自身も昨年韓国にテニス視察に行き、NO MORE BAGEL SCOREのメンバーとも交流されていたからなんです。

「おしゃれに楽しく」をモットーに女子テニスサークルを運営している宇野さんと、テニスブーム中の韓国でファッションもプレーも全力で楽しむことを体現しているNO MORE BAGEL SCOREのメンバーが、アジア随一の「映える」テニスコート、グラスコート佐賀テニスクラブに集結したら、きっとポジティブな化学反応が起こるに違いないと思い、今回お声がけをさせて頂きました。

もちろん、他の参加者もテニス愛にあふれた素敵な方々ばかり。

化学反応は想像以上で、国境を越えた交流が行われました。

以前のブログでも書きましたが、芝生でプレーすると自然と笑顔がこぼれます。

イレギュラーバウンドや低く弾まない球など、人工のテニスコートのように思い通りにならないことも多いのに、今回も芝生のテニスコートには笑顔があふれていました。

THE CLUBHOUSE池邉店長もこの笑顔。

グラスコートでのテニスは、休憩時間も格別。

韓国の皆さんはテニスファッションを楽しんでいますね!

午後からは、グラスコート佐賀テニスクラブでスクールコーチをしている材木コーチ(通称、Trick Shot Man)も飛び入り参加し、4チームに分かれた団体戦が行われました。

結果は、

優勝「グラスコート佐賀チーム」

2位「宇野真彩チーム」

3位「NO MORE BAGEL SCOREチーム」

4位「THE CLUBHOUSEチーム」

芝の王者は材木コーチ率いるグラスコート佐賀チーム。さすがです。

材木コーチは「Trick Shot Man」の名前でインスタグラムやツイッターでトリックショットを披露されていますので、是非ご覧ください。

私髙田と池邉率いるTHE CLUBHOUSEチームは不甲斐ない結果となってしまいました涙

(ついついサービス精神が出てしまい・・・というのは言い訳ですね)

最後に記念写真パチリ。

今回も、楽しいイベントになりました。晴れ男に生まれてよかったです。

参加して頂いた皆様、スペシャルゲストの宇野真彩さん、そしてホスピタリティ溢れるグラスコート佐賀テニスクラブの皆様、ありがとうございました。

これからもTHE CLUBHOUSEでは楽しいイベントを企画していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最後にお知らせです。

THE CLUBHOUSEのオープン1周年を記念して、NO MORE BAGEL SCOREさんとのコラボTシャツを発売いたします。Wonlytoon氏のイラストが背中にプリントされたTシャツと、可愛いテニスソックスのセットになります。

THE CLUBHOUSE x NO MORE BAGEL SCORE 1周年記念Tシャツ&ソックスセット

詳細は商品ページをご確認ください。

数量限定ですので、気になる方はお早めにお買い求めください。

それと、グラスコート佐賀テニスクラブ様とのコラボコレクション「THE GRASS COURT」の2023年バージョンが発売になっております。テニスコートで映える真っ白なウェアです。こちらも是非チェックしてみてください。

宇野さんとの役得ショットパチリ。

THE GRASS COURT

商品ページ

THE GRASS COURT スウェットパンツ (2023年バージョン)
THE CLUBHOUSEとグラスコート佐賀テニスクラブのコラボレーション商品「THE GRASS COURT」シルエットに微妙な変更を加え、2023年バージョンとして発売いたします。※サンプル制作中につき写真は前回1stモデル
THE GRASS COURT スウェットシャツ(2023年バージョン)
THE CLUBHOUSEとグラスコート佐賀テニスクラブのコラボレーション商品「THE GRASS COURT」シルエットに微妙な変更を加え、2023年バージョンとして発売いたします。※サンプル制作中につき写真は前回1stモデル
THE GRASS COURT バックプリントTシャツ(2023年バージョン)
THE CLUBHOUSEとグラスコート佐賀テニスクラブのコラボレーション商品「THE GRASS COURT」シルエットに微妙な変更を加え、2023年バージョンとして発売いたします。※サンプル制作中につき写真は前回1stモデル
THE CLUBHOUSE x NO MORE BAGEL SCORE 1周年記念Tシャツ & ソックスセット
THE CLUBHOUSEオープン1周年を記念して、1st Anniversary Tシャツを発売します。今回は同じく2022年春にスタートした韓国のテニスアパレルブランド「NO MORE BAGEL SCORE」とのコラボレーショ
タイトルとURLをコピーしました