こんにちは。
福岡市の大濠公園の近くにあるテニスショップ、THE CLUBHOUSE店長の池辺です!
前回ご紹介した
バボラ プロパルス フューリー3 サンドグラス

日本のオムニコート専用のシューズですが
同じくオムニ専用のモデルが入荷してきました!
それがこちら

JET MACH3(ジェットマッハ3)のサンドグラス
プロパルスフューリーと比べると
軽量でやわらかめのモデルとなります。

裏はプロパルスフューリーのサンドグラスと同じ、ツブツブのタイプです。
どう違うのか、プロパルスフューリーとジェットマッハの同サイズを履き比べてみました
プレーで使用したわけではありませんので、着用感ですがご参考までに!
やはり、プロパルスフューリーの方がガチっとしていて硬め
中で足がスライドしにくいです。
ソールはプロパルスの方が厚く、ジェットマッハの方が薄いです。
ジェットマッハの方が素足感覚に近い感じ。

踵周りもプロパルスの方が厚みがあり足首の固定感は強め。

ジェットマッハはニット素材ということもあり、柔らかめの履き心地。
ただ柔らかいだけではなく、部分的にケブラー繊維を編み込んでいるので
中で足がずれる、ということはありません。
母指球や小指あたりの幅は大きな違いがないように感じましたが
つま先周辺はプロパルスの方が余裕があり、ジェットマッハの方がタイト目の作り。
細足~普通の幅の人はジェットマッハ
普通~幅広の方はプロパルスという感じでしょうか。
ただ、ジェットマッハには他にもオススメポイントがありまして
それが

夫婦、カップルでお揃い
は当然ですが

親子、ファミリーでお揃いにできる!
ジュニア用はオールコート用しかありませんが、親子でお揃いは可愛いですよね!
お子様用にもオススメの1足です♪
また、先日福岡で開催された第45回全国選抜高校テニス大会
男子個人戦の決勝は両選手ともにバボラのシューズでした!
準優勝の相生学院・山本君がプロパルスフューリー

優勝の柳川高校・武方君がジェットマッハでした

つまり、性能もお墨付きです!
シューズは実際に足を入れて実感してほしいところですので
是非一度ご来店して試し履きをしてみてください。
お待ちしております!
以上。店長の池辺でした。
